![]() |
|
|
|
曲名/内容 | アーティスト1 (歌手/作曲家など) |
アーティスト2 (作曲/編曲者など) |
| 1 | ◆[STEP-1]オカリナの楽譜と基礎知識 |
||
| 2 | 1.オカリナの基礎知識 |
||
| 3 | 2.基本的な楽譜の読み方 |
||
| 4 | ◆[STEP-2]オカリナの音の出し方 |
||
| 5 | 1.オカリナの指使いと持ち方 |
||
| 6 | 2.音の出し方 |
||
| 7 | 3.呼吸法とタンギング |
||
| 8 | ◆[STEP-3]ハ長調の音階 |
||
| 9 | 1.ハ長調の音階 |
||
| 10 | 2.いろいろな音符のリズム |
||
| 11 | 3.メロディーの練習 |
||
| 12 | 浜千鳥 (練習レパートリー 1) |
弘田龍太郎 |
|
| 13 | 埴生の宿 (練習レパートリー 2) |
ビショップ |
|
| 14 | 野バラ (練習レパートリー 3) |
ウェルナー |
|
| 15 | ◆[STEP-4]低音と高音の練習 |
||
| 16 | 1.低音の練習 |
||
| 17 | 夏の思い出 (練習レパートリー 4) |
中田喜直 |
|
| 18 | 2.高音の練習 |
||
| 19 | ロンドンデリーエアー (練習レパートリー 5) |
アイルランド民謡 |
|
| 20 | ◆[STEP-5]シャープとフラットの指使い |
||
| 21 | 1.変化記号の意味と使い方 |
||
| 22 | 2.シ-フラット の押さえ方 |
||
| 23 | かあさんの歌 (練習レパートリー 6) |
窪田聡 |
|
| 24 | 3.ファ-シャープ の押さえ方 |
||
| 25 | 知床旅情 (練習レパートリー 7) |
森繁久弥 |
|
| 26 | 4.ソ-シャープ の押さえ方 |
||
| 27 | 浜辺の歌 (練習レパートリー 8) |
成田為三 |
|
| 28 | 5.ド-シャープ の押さえ方 |
||
| 29 | 遠くへ行きたい (練習レパートリー 9) |
中村八大 |
|
| 30 | 6.レ-シャープ の押さえ方 |
||
| 31 | グリーンスリーブス (練習レパートリー 10) |
イングランド民謡 |
|
| 32 | ◆[STEP-6]音に表情をつける演奏技法 |
||
| 33 | 1.音の長さによる表情のつけ方 |
||
| 34 | 大黄河 (練習レパートリー 11) |
宗次郎、瀬川博史、南里高世 |
|
| 35 | 2.装飾音符とトリル |
||
| 36 | コンドルは飛んで行く (練習レパートリー 12) |
D.A.ロブレス |
|
| 37 | ●ステップアップ・レパートリー |
||
| 38 | さんぽ |
久石譲 |
|
| 39 | 世界の約束 |
木村弓 |
|
| 40 | 世界に一つだけの花 |
槇原敬之 |
|
| 41 | 涙そうそう |
BEGIN |
|
| 42 | ●全音域運指図一覧表 |