テレマン楽器が運営する日本最大級のオカリナ専門店

Tiamo ファエンツァ特集

     ・良品売り切れの場合は要予約

■美音の2オクターブ■ティアーモ“ファエンツァ” W 【ダブルC管】 


定価 ¥262,500


(ファエンツァ)ティアーモオカリナ w

↓↓クリックして拡大↓↓

(ファエンツァ)ティアーモオカリナ w(ファエンツァ)ティアーモオカリナ w 


(ファエンツァ)ティアーモオカリナ W ダブルC管
メーカー ティアーモ
型番 ファエンツァ W ダブルC管 
付属品 桐箱ケース
商品の特徴
オカリナ好きの方はご存知でしょう。

超有名プレーヤー「大沢聡(おおさわさとし)」が使用していることで有名な「(ティアーモ)ファエンツァモデル」本物です!

ステージで演奏した時にキラッと一瞬光るオカリナ見たことありますか?
あのオカリナがファエンツァモデルです。

このファエンツァモデルは値段を見てもわかると思いますが
超こだわりの一級品。

まず簡単ではありますが、ファエンツァの作業内容をご紹介させて頂きます。

【作業内容】

1、イタリアからオカリナの素材となる「土」を日本へ輸入します。

2、神奈川県茅ヶ崎市に届けられた「土」は職人:吉田雅和氏により形作られ、焼きを入れます。

3、焼きあがったオカリナは高級陶器の町「イタリア/Faenza(ファエンツァ)」に送られ、絵付けされ、本焼きされます。

4、
本焼きされたオカリナは再度、日本へ送られ、厳しい検品でふるいにかけ、良品のみ、「ティアーモオカリナ"ファエンツァ"」として販売されます。

ダブルオカリナを簡単に説明すると2つのオカリナを1つに合体させ通常「21音」しか出ない音域を「28音」出る様に設計された楽器です。

  当然吹き口も2つございます(左の写真)。左の吹き口は「低いラ」から「高いミ♭」まで出ます。
 次に右の吹き口に切り替えると「ミ♭」からアルトC管の最高音「ファ」の音を通り越してさらに高い「」まで出ます。

ダブルオカリナは音色に難ありという方が多かったですが(最近は音色が良い物もたくさんございます。)このファエンツァダブルは非常にクリアーで遠くまで響きわたり、上質の一連のオカリナの音色が最低音から最高音まででます。

吹奏感については低音はやさしい息で「ポッ」と鳴り、高音域になるにつれて、程よい抵抗感が生まれ、音楽表現しやすいです。

バラつきも大変少ない機種になりますが、当店できっちり検品してお届けさせて頂きますので、安心して演奏をお楽しみください。



■美音の2オクターブ■ティアーモ“ファエンツァ” W 【ダブルC管
(ファエンツァ)ティアーモオカリナ w


定価 262,500円
【長期在庫切れ】
●桐箱ケース ●良品検品

この商品のお問い合わせはこちら