|
30%OFFコーナー
【ページ】
1 / 2 / 3 / 4
▼T635【中古品】(TNG)オカリナ・プラスチック トリプル・アルトC管 |
||||||
![]() 製作:TNG |
![]()
|
|||||
定価:8,800円 |
コメント:小さくて軽いトリプルのアルトC管です。プラスチック管なので、落としたりぶつけたりしても割れにくく、水洗いもできます。第2管は親指穴がなく、人差し指が2つ穴です。音色は芯があって、よく響きます。トリプル管を手軽に試してみることができて、しっかり演奏にも使えます。使用感がややあり、細かなキズ、汚れ等が見られます。 |
▼T639【中古品】(アケタ)オカリナ T-2F ソプラノF管 運指タイプ3 |
||||||
![]() 製作:アケタ |
![]()
|
|||||
定価:8,800円 |
コメント:温かく素朴な音色に特長がある、伝統のアケタオカリナです。中低音は少なめの息で吹けて、コントロールしやすく、表情豊かに演奏できます。(最高音は強めの息が必要です)使用感はあまりなく、目立ったキズ、汚れ等は見られません。ナイト運指ではありませんので、低音ラの指は右人差し指になります。 |
▼T660【中古品】(アケタ)オカリナ RT-2F ソプラノF管 運指タイプ3 |
||||||
![]() 製作:アケタ |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:12,100円 |
コメント:選定品Rです。やさしめの息で吹けます。高音は見事にクリアな音色です。音が矢のようにまっすぐ飛び出していくような感覚があります。オカリナが初めての方でも出しやすい個体だと思います。低音ラが右手人差し指なので、その点は注意が必要です。吹口や一部に塗装はがれが見られますが、減点するほどではないでしょう。使用感はあります。 |
▼T683【中古品】(ナイト)オカリナ スタンダルド ソプラノF管 アイボリー |
||||||
![]() 製作:大塚楽器製作所 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:7,150円 ![]() |
コメント:以前初心者向けのオカリナとして販売されていたモデルです。面を組み合わせた箱のような形に作られていて、持ってみると案外持ちやすい形でした。少なめの息でスッと音が出て、初心者には吹きやすいオカリナです。最高音の音抜けが抜群です!入門モデルとは思えないクオリティーです。使用感があまりなく、目立ったキズ、汚れ等見られません。 |
▼T687中古品】(Osawa)トリプルオカリナ 漆仕上げ BC-TU バスC管 |
||||||
![]() 製作:オオサワ |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:242,000円 |
コメント:トリプルオカリナの王様「Osawa」のバストリプルです。どの管も普通の息で吹け、柔らかな音色で豊かに響きます。移管の際の音色変化も少なくとても吹きやすいです。写真では黒く見え、ややわかりづらいですが、照明の下では漆仕上げの色合いが濃く深く、重厚感があります。吹口に塗装ハガレが見られたり、細かいキズも少しありますが、状態は良好です。味わい深い音色で、1キロを超える重量さえクリアできれば、ソロでもじゅうぶんに活躍できる楽器です。 |
▼T688【中古品】(アケタ)オカリナ T-2F ソプラノF管 |
||||||
|
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:8,800円 |
コメント:伝統あるアケタのスタンダードなオカリナです。楽器の右端に塗装が溶けたような、何かを接着していたかのような痕があります。吹口のまわりに数か所の塗装はがれがあります。割れはありません。息が少し余分に抜けるような感じがあります。音色は土笛そのもので、郷愁を感じさせる優しい音です。最高音はややコントロールが必要です。使用感はあります。 |
▼T708【中古品】(オカリナ工房かがみ)ダブルオカリナ アルトC管 |
||||||
![]() 製作:加々美治 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:???円 |
コメント:シングル管と変わらない軽量ダブル管です。少なめの息で吹け、透明感のある音色で柔らかく響きます。第1管の左が大きく割れて修復されています。少なめの息で吹けるダブル管を探している方におすすめです! |
▼T709【中古品】(オカリナ工房かがみ)オカリナ アルトC管 |
||||||
![]() 製作:加々美治 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:×××円 |
コメント:珍しいオカリナです。複数管は過去にも販売させていただきましたがシングルは始めてかもしれません。音に芯があり透明感ある音色です。音のでるエッジ部分が小さいこともあり反応も良いです。ただ手作り感満載で音程にやや凹凸を感じます。音痴というところまでいかないのですが、とりあえずしっかり記載させていただきます! |
▼T715【中古品】(TNG)プラスチックトリプルオカリナ アルトC管 グリーン |
||||||
![]() 製作:台湾・中国 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:8,800円 |
コメント:小さくて軽いトリプルのアルトC管です。プラスチック管なので、落としたりぶつけたりしても割れにくく、水洗いもできます。第2管は親指穴がなく、人差し指が2つ穴です。音色は芯があって、よく響きます。トリプル管を手軽に試してみることができて、しっかり演奏にも使えます。使用感がややあり、細かなキズ、汚れ等が見られます。 |
▼m009【新品/訳あり】(ポポロ)オカリナ スタンダード・モダン アルトC管 |
||||||
製作:谷口陶器工場 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:7,920円 |
コメント:入門用のオカリナとして作られたモデルです。製作者には優しめの息で吹けることをコンセプトに製作いただいているのですが、この個体は強めの息が必要です。息が強めに必要なだけであとは特に問題のない入門オカリナです。 |
▼m012【新品/訳あり】(オオサワ)トリプルオカリナ ノーマルタイプ ナチュラル仕上げ アルトC管 |
||||||
製作:オオサワ |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:121,000円 |
コメント:定評のあるオオサワ・トリプルのナチュラルタイプです。ラッカーも塗られていない無塗装であり、素朴で温かみのある音色が最大限に生かされているモデルです。たいへん残念なことに1管の左手部分がかなりの範囲で細かくひび割れています。完全に修復されていて、特長のある音色には大きく影響はありませんが、この点は大きく評価を下げました。ノーマルタイプで普通の息で吹きやすい楽器です。傷ついたこの楽器に命を吹き込んであげてください。新品訳あり大特価です。 |
▼m014【中古品】(オオサワ)トリプルオカリナ ノーマルタイプ ナチュラル仕上げ アルトC管 |
||||||
製作:オオサワ |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:121,000円 |
コメント:トリプルオカリナの王様「Osawa」です。ナチュラル仕上げで焼き上がった土肌に塗装はされていません。(吹き口のみ漆塗装されてます。)手触りが良く、味わいがあります。息は普通で吹けます。第一管のレははのかにかすれがあり、第2管・第3管の高音部は雑味のないスッキリした伸びやかな音色です。管と管の音のつながりも自然で、管ごとに少しだけ丸く盛り上がりがあって、操作性も高い楽器です。トリプル管が初めての方でも無理なく吹けるでしょう。使用感はありますが、状態は良好です。 |
▼T493【中古品】(ナイト)オカリナ クラシック ソプラノF管 |
||||||
![]() 製作:大塚楽器製作所 SF管 |
![]()
|
|||||
|
||||||
定価:7,150円 ![]() |
コメント:ほぼ真横に構えるスタイルなのと、指穴の配置がかなりコンパクトなので、手の大きな人には窮屈に感じられるでしょう。手の小さい方には、吹きやすい楽器です。普通の息で吹けます。明るくよく響く音色です。使用感はありません。美品です。白いオリジナルケースも付いています。 |
【ページ】
1 / 2 / 3 / 4
送料について
この商品の送料は以下のとおりです。20,000円以上お買い上げの際は送料無料になります。
北海道 | 1,650円 |
---|---|
東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島) | 880円 |
関東(東京・神奈川・千葉・茨城・栃木・群馬・埼玉) | 880円 |
甲信越(新潟・長野・山梨) | 880円 |
北陸・中部(富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重) | 880円 |
近畿(大阪・京都・滋賀・なら・和歌山・兵庫・岡山) | 880円 |
中国(広島・鳥取・山口・島根) | 880円 |
四国(香川・愛媛・徳島・高知) | 880円 |
九州(福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島) | 880円 |
沖縄 | 2,200円 |
※消費税込みの表示です。
- 当サイトで複数の商品をご購入されるお客様の送料につきましては購入される商品毎の送料のうち、
商品の送料が最も大きい送料のみの請求とさせていただきます。